みなさま、こん××は(。・ω・。)ノ゙
フェブラリーステークス2016の最終追い切り・調教評価をお届けします。
コパノリッキーは栗東CWで終い好時計。態勢を整えてきました。
ノンコノユメは美浦南Wでまずまずの時計。万全とまではいかないまでも、まずまずの仕上がりだと思います。
モーニンは栗坂で好時計好ラップ。更なる上積みがありそうです。
ベストウォーリアは栗坂でなかなかの好時計。併せ馬でキッチリ先着しました。
【 追記:2/20(土) 】
フェブラリーステークスの予想更新しましたー。
■ 【フェブラリーステークス2016予想】追い切りと展開と雨重視です
評価基準
S:時計も内容も調教過程も文句なし!
A:ほぼ文句なく、好調だと思う
B:やや不満な点もあるが、なかなか良いと思う
C:至って普通な感じ or 良い点もあるが不満な点もある
D:あまり良くないと思う or 強調できる点がほぼなく、不満がある
E:調子悪そう or 大きな不満がある
※ 追い切り評価は私個人の判断によるものです。参考程度にお願いします。
コパノリッキー 評価:B
2/17(水) 栗東CW (重) 末一杯
【 6F84.4-67.2-51.4-37.5-12.3 】(5)
CW単2頭併せの内。直線では追いすがる併走馬を馬なりのまま突き放し、末一杯に追われて3馬身ほど先着しました。ゴール板を過ぎてからも激しく追われました。
前走東京大賞典4着から中7週で5本の時計を出しています。前走後は宇治田原優駿ステーブルに放牧に出して1/28(木)に帰厩。乗り込み量はまずまずです。
一週前までは緩い時計しか出していなかったので最終でビッシリ追ってきたといったところで、相変わらず時計が出ていないCWでこの後半のラップなら悪くないです。全体時計がもう少し速ければとも思いますけど、ゴール板を過ぎてからハードに追われていたので負荷は十分にかかっています。このひと追いで態勢は整ったと思います。
モーニン 評価:A
2/17(水) 栗東坂路 (重) 強め
【 52.2-37.5-24.3-11.8 】
栗坂単走。開門から120頭ほどが走った馬場が荒れ出した時間帯。ラスト1F過ぎから強めに追われて迫力のある伸び脚。力強い脚捌きでグイグイ伸びました。
前走根岸ステークス1着から中2週で2本目の時計、乗り込み量は問題ないです。
間隔が詰まっているので一週前は軽く流す程度でしたけど、そのぶん最終で素晴らしい好ラップを出してきました。決して馬場の内目を通ったわけではないのにラスト1F11.8は立派の一言。休み明け前走時の最終栗坂末一杯【 52.1-24.4-12.0 】を上回る好ラップで、これなら更なる上積みも望めると思います。グッドです(*´ω`)
ベストウォーリア 評価:B
2/17(水) 栗東坂路 (重) 一杯
【 52.5-38.9-25.2-12.2 】
栗坂2頭併せ。開門から100頭ほどが走った馬場が荒れ出した時間帯。一杯に追われた終盤は併走馬との追い比べになり、馬体をピッタリ併せて抜け出す勝負根性を発揮。キッチリ半馬身先着しました。
前走JBCスプリント3着から約三か月半で7本の時計を出しています。前走後は放牧に出して1月初頭に帰厩。乗り込み量は豊富です。
一週前は併走馬に2馬身先着したとはいえ栗坂一杯で【 53.6-25.7-12.8 】と、時計的にはそれほどでもありませんでした。最終は全体52.5でラスト1F12.2が出たのでほぼ文句なし…も、3着以内に好走している近5走の最終はすべて栗坂でラスト2F24秒台が出ていました。今回は25.2なので、そこだけが不満材料です。一週前から大幅に時計を詰めてきたので仕上がり良好だとは思いますけど、これが天井かといわれると疑問が残ります。
ノンコノユメ 評価:B
2/18(木) 美浦南W (良) 一杯
【 5F69.3-53.8-39.6-13.6 】(6)
南W3頭併せの真ん中。直線は両サイドの2頭が手綱を抑えて加減し、ノンコだけが一杯に追う内容。懸命に走ってラストは同入でした。
前走チャンピオンズカップ2着から約二か月半で9本の時計にプールも併用しています。前走後は山元トレーニングセンターに放牧に出して1/15(金)に帰厩。その後は順調に稽古を消化しているので乗り込み量は豊富です。
この中間は南Wで【 5F67.9-39.3-13.4 】の好時計あり、【 5F68.0-39.4-14.0 】の好時計もありで、稽古ではあまり動かない馬が全体好時計を出しているのは好印象。ただ後半のラップが出ていないのでそこが気がかりも、この最終はユニコーンステークス1着時やジャパンダートダービー1着時よりも時計が出ているので決して悪くはないです。前々走武蔵野ステークス1着時の最終南W馬なり馬場の五分目【 5F69.0-40.1-12.5 】や前走チャンピオンズカップ2着時の最終南W強め馬場の六分目【 5F69.7-39.7-12.7 】のような終い好時計が出ていないので万全とはまでは思いませんけど、この馬なりにまずまずの仕上がりと見てよさそうです。
A ⇒ (ホワイトフーガでした) 評価:A
2/17(水) 美浦坂路 (稍重) 馬なり
【 53.0-38.8-25.8-13.1 】
美坂単走。馬場が荒れた時間帯。いつも通りの馬場の右ラチ沿い、大外を馬なりのまま力強いフットワークで駆け上がりました。
前走から中5週で5本の時計を出しています。前走後も緩めることなく稽古を続けているので乗り込み量は豊富です。
一週前は美坂一杯で【 53.1-25.1-12.5 】の好時計。過去最高級の時計を出しました。最終はこの日の6番時計で一週前の自己ベストを0.1秒更新。馬場が荒れた時間帯に馬なりサラッとでこの時計が出るのだから調子はすこぶるいいのだと思いますし、馬自身もパワーアップしていると思います。今回は相手が大幅強化も状態に不安はなし。グッドです(*´ω`)
ロワジャルダン 評価:A
2/17(水) 美浦南W (良) G前気合い
【 5F66.9-52.5-38.3-12.7 】(7)
南W2頭併せの内。直線で肩にステッキを入れると即座に加速。併走馬を抜き去り1馬身ほど先着しました。反応のいい軽快な伸び脚です。
前走東海ステークス3着から中3週で5本の時計を出しています。乗り込み量はなかなか豊富です。
一週前は南WG前仕掛け馬場の六分目周回で【 5F65.9-38.9-14.3 】の好時計。全体時計は自己最速。ただ後半のラップは出ませんでした。最終はほぼ馬なりのまま全体好時計&後半好ラップで軽快な伸び脚に併せ馬で先着と、ほぼ文句のない好調教。時計や稽古内容を見る限り、着実にレベルアップしているのを感じます。グッドです(*´ω`)
アスカノロマン 評価:B
2/17(水) 栗東CW (重) 馬なり
【 6F83.2-66.6-52.7-39.4-13.4 】(7)
CW単走。終始馬なりのまま流す程度に。相変わらずスピード感には欠ける印象も、この馬らしい流れるようなフットワークで走れています。
前走東海ステークス1着から中3週で2本目の時計を出しています。普段から乗り込む馬ではないので本数は問題ないです。
一週前はCW馬なり馬場の大外周回で【 6F83.7-41.1-13.0 】のまずまずな時計。最終もまずまずで、時計は出さない馬なので今回もいつも通りな感じです。ただ前走時の最終追い切りはCW馬なり馬場の六分目で【 6F84.2-39.1-12.9 】と、後半のラップがもう少し出ていました。今回はそれほどでもないので、前走時から更によくなったとまでは思わず。一定の状態はキープできているでしょうけど、上積みまでは望めないかなと思います。
スーサンジョイ 評価:D
2/17(水) 栗東CW (重) 一杯
【 6F82.9-68.2-54.6-41.7-15.0 】(9)
CW単走。馬場の大外を周回して直線に入ったまではよかったものの、そこから先は徐々に減速。ステッキを入れて一杯に追うも減速は止まらず、ラストはバテバテになりました。後半のラップが散々なことになっています。
前走大和ステークス1着から中5週で3本の時計を出しています。普段から本数少なめの馬、中5週で3本ならいつも通りです。
一週前はCW強め馬場の八分目で【 6F85.2-41.3-13.5 】のボチボチな時計も、稽古では動かない馬。前走時の一週前のCW一杯馬場の大外【 6F85.7-41.4-13.9 】とほぼ同等の時計が出ているので決して悪くはないです。ただ最終は後半に失速しすぎで、前走時の最終はCW一杯馬場の八分目で【 6F80.6-39.3-13.4 】の全体好時計、2走前はCW一杯馬場の大外で【 6F83.3-40.0-12.5 】の終い好時計、3走前はCW一杯馬場の大外で【 6F83.3-39.9-12.9 】の終い好時計と、もう少しマシな時計が出ていました。今回はこれだけ大きく失速してラップを落としているのはよろしくなく。不安が残る最終追い切りです。
評価まとめ
A:ほぼ文句なく、好調だと思う
・モーニン
・A ⇒ ホワイトフーガ(10着)でした
・ロワジャルダン
B:やや不満な点もあるが、なかなか良いと思う
・コパノリッキー
・ベストウォーリア
・ノンコノユメ
・アスカノロマン
D:あまり良くないと思う or 強調できる点がほぼなく、不満がある
・スーサンジョイ
今回の追い切り一番馬!は人気ブログランキングのAです。一週前に美坂一杯で過去最高級の時計。最終は馬なりサラッとで一週前の時計を上回りました。充実していると思います(*´ω`)
以上、フェブラリーステークス2016の最終追い切り・調教評価でしたー。